世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

お預かりしていませんって英語でなんて言うの?

遺失物の問い合わせに対し、「あなたの忘れ物は届いていません」または「お預かりしていません」って何て言うの?

default user icon
helpさん
2022/07/29 21:01
date icon
good icon

13

pv icon

8923

回答
  • We have not received

  • We have not received your lost item.

ご質問ありがとうございます。

「お預かりしていません」はそのまま英語で「We have not received」と言います。

もし、具体的に「あなたの忘れ物は届いていません」という風に言いたいなら、「We have not received your lost item.」と言えます。
これは遺失物取り扱い所で届いてない忘れ物について、よく使いそうので、ぜひ使ってみてください。

回答
  • We don't have it here.

  • It hasn't showed up here.

この場合、次のような言い方ができますよ。
ーWe don't have it here.
「ここでお預かりはしていません」
ーIt hasn't showed up here.
「ここに届いてはいないです」

例:
A: I lost my wallet. I wonder if someone may have turned it in at your store?
「財布をなくしたんですが、誰かお店に届けてくれていませんか?」

B: It hasn't showed up here.
「ここには届いていないですね」

ご参考まで!

回答
  • We have not received ...

  • No one has brought in ...

こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか:

We have not received ...
〜はお預かりしていません。

No one has brought in ...
〜は誰も届けていません。

bring in はここでは「(落とし物を)届ける」のような意味になります。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

13

pv icon

8923

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:13

  • pv icon

    PV:8923

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー