世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

最初は印象が良くなかったって英語でなんて言うの?

なぜ中国に留学したの?という質問に対して最初は印象が良くなかったが留学して見方が変わったと言いたいです。

default user icon
kanaさん
2022/10/02 22:22
date icon
good icon

0

pv icon

1887

回答
  • I didn't have a good impression

I didn't have a good impression at the beginning
(中国に着いてから留学し始めたときに)印象が良くなかった
これは一番直訳的な感じですが、
なぜ中国に留学したの?という質問に対して最初は印象が良くなかったが留学して見方が変わったと言いたいときに、意味が伝わらないかと思います。
I didn't have a good impression of China, but after studying abroad there, my perspective changed.
という言い方の方が通じると思います。
I didn't have a good impression of Chinaは、留学する前に中国についての印象はよくなかった、という意味で理解されるからです。

ご参考になれば幸いです!

回答
  • I didn't have a good impression at the beginning.

ご質問ありがとうございます。

・「I didn't have a good impression at the beginning.」
=最初は印象が良くなかった。

(例文)To be honest, I didn't have a good impression at the beginning.
(訳)正直、最初は印象が良くなかった。

(例文)To tell you the truth, I didn't have a good impression at the beginning.
(訳)本当のことを言うと、最初は印象が良くなかった。

便利な単語:
impression 印象
beginning 最初

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

good icon

0

pv icon

1887

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:0

  • pv icon

    PV:1887

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー