世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

自分から先に手を出すことはしないって英語でなんて言うの?

剣術は、
人を守るためにあるので、自分から先に誰かを傷つけることはしません

と伝えたいです。

default user icon
nanaさん
2022/10/10 08:17
date icon
good icon

2

pv icon

3440

回答
  • "I never make the first move."

"I never make the first move."
"I" 「私は」
"never ~" 「いつも〜しない」
"make the first move" 「先に手を出すこと」

"Swordsmanship is for protection, so I never make the first move to hurt someone."
「人を守るためにあるので、自分から先に誰かを傷つけることはしません」

回答
  • we don't make the first move

ご質問ありがとうございます。

「手を出すこと」は英語で「putting (one's) hand out」と言いますが、このような状況では「making the first move」の方が良いと思います。

後は、自分について話しますが、自分だけではなくて剣術の皆様について話すから、「I」ではなくて、「we」を使うのは普通です。

例文:

Since we need to consider protecting others in swordsmanship, we don't usually make the first move when attacking.
剣術は人を守るためにあるので、自分から先に誰かを傷つけることはしません。

ご参考になれば幸いです。

good icon

2

pv icon

3440

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:3440

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー