日本のアニメや食事、文化について話をしたときに相手が予想外に詳しくそれについて知っていた際『えー!それ知ってるの?びっくり!』という気持ちのリアクションをとるときの表現を知りたいです。
この場合、次のような言い方ができます。
ーI was shocked to hear how much you know about Japan.
「あなたが日本についてどれだけ知っているかを聞いて驚いた」=「日本のことそんなに知っててびっくり」
ーIt's surprising how familiar you are with Japanese culture.
「あなたが日本の文化をよく知っていてびっくりです」
familiar で「よく知っている・精通して」
ご参考まで!
ご質問ありがとうございます。
「知らないと思ってたから」=「because I had thought that you didn't know (anything)」
「びっくりした」=「I was surprised」
おっしゃったように、上記の翻訳は「えー!それ知ってるの?びっくり!」という気持ちがします。
カッコにある「about Japanese culture」は「日本文化について」という意味がありますから、この表現があってもなくても大丈夫ですが。
後は「I had thought」の代わりに「I'd thought」も言うことができます。
ご参考になれば幸いです。