世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

あまり気にならないから放っておいたって英語でなんて言うの?

ヨガ教室で名前を間違ってよばれたけど、わたしのことだってわかるしあまり気にならないから訂正しなかった。

default user icon
Naokoさん
2023/04/16 23:23
date icon
good icon

2

pv icon

2928

回答
  • I wasn't too concerned about it, so I didn't bother saying anything.

  • I didn't really care, so I didn't correct her.

この場合、次のような言い方ができますよ。

ーI wasn't too concerned about it, so I
didn't bother saying anything.
「あまり気にならないから何も言わないでおいた」
didn't bother saying anything で「わざわざ何も言わなかった」

ーI didn't really care, so I didn't correct her.
「全然気にならないから、訂正しなかった」
to correct「訂正する・直す」

ご参考まで!

回答
  • It didn't bother me, so I left it alone.

ご質問ありがとうございます。

「あまり気にならない」=「(It) didn't bother (me)」
「から放っておいた」=「so, (I) left (it) alone」

この表現では、色々な代名詞が使われます。

「it」=「ヨガ教室で名前を間違ってよばれた」=「getting called by the wrong name at the yoga studio」

ちなみに、「ヨガ教室」はよく「yoga studio」と呼ばれます。

もちろん、「Getting called by the wrong name at the yoga studio didn't bother me, so I left it alone.」も的確です。

ご参考になれば幸いです。

good icon

2

pv icon

2928

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:2928

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー