幼児が好きでもちあるいている玩具やぬいぐるみについてです。大事で、失くすと騒ぐのですが、気が付くといつもどこかに落としていたり見失ったりしているので、そのときに使いたいフレーズです。
この場合、次のような言い方ができますよ。
ーDon't forget your teddy bear anywhere.
「くまさんのぬいぐるみ、どこにも置き忘れないでね」
ーDon't lose your favourite car.
「お気に入りの車、失くさないでね」
ーHang on tight to your new toy truck.
「新しいおもちゃのトラック、しっかり持っててね」
ご参考まで!
ご質問ありがとうございます。
「大事なもの」=「precious items」や「what (you) deem precious」
「しっかりもっててね」=「hold tightly」
この表現を直訳することができます。
「what you deem」は「what you think is」=「自分が思うこと」と言う意味があります。
ちなみに、この翻訳を使うことができます。
「玩具」=「toy」
「ぬいぐるみ」=「stuffed animal」や「stuffed toy」
ご参考になれば幸いです。