世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

もうめんどくさいなあ!って英語でなんて言うの?

お手伝いしてって言うと娘が良く、もうめんどくさいなあ!と言います。

default user icon
ANNAさん
2015/12/04 18:08
date icon
good icon

41

pv icon

26391

回答
  • What a pain!

「面倒くさいな」です。
It's a pain.でも大丈夫ですが、whatに変えた方がより感じが出ます。
painは、日本語の「面倒くさい」と使う状況やニュアンスなどがほぼ完全に一致します。
知り合いのアメリカ人からもそう聞きました。

回答
  • Do I have to....

  • Ugh, so annoying....

英語には「めんどくさい」という表現がなかなかありません。この場合は、娘さんがお母さんにいうフレーズなので、二つ目の"so annoying" はちょっと失礼なので、普通は友達同士とかに使うことが多いです。
一つ目の言い方は、「本当にやらないといけないの・・・・」とためらった言い方をしているので、「めんどくさい」にあたる言い方です。

回答
  • What a bother!

  • How bothersome!

他に使われる表現を紹介したいと思います:
「面倒」はbotherという言い方もあります。

What a bother! (bother = 名詞)
How bothersome! (bothersome = 形容詞)
どちらの表現も「なんて面倒くさい!」という意味となります。

Jaime 英会話講師・翻訳家
good icon

41

pv icon

26391

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:41

  • pv icon

    PV:26391

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー