世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「そのままでよろしいでしょうか?」って英語でなんて言うの?

日本では、コンビニやスーパーで買い物をすると「そのままでよろしいでしょうか?」と聞かれます。

英語ではなんて言いますか?
Do you need a bag?みたいな表現ではなく、「そのままでいいですか?」という表現を知りたいです。

default user icon
Hahahaさん
2023/12/25 17:41
date icon
good icon

5

pv icon

2302

回答
  • Is it okay without a bag?

こんにちは!
ご質問ありがとうございます。

ご質問について、いくつか言い方が考えられますが、例えば、

Is it okay without a bag?
とすると、『袋なしで(そのままで)よろしいでしょうか?』となります。

役に立ちそうな単語とフレーズ
Is it OK if I ~してもいいですか?
without ~なしで

参考になれば幸いです。

回答
  • Are you okay without a bag?

  • Would you like a bag?

この場合の「そのままでよろしいでしょうか?」を訳すると(例えばスーパーの場合) Are your groceries okay like that? のようになりますが、英語で「そのままでよろしいでしょうか」という言い方は不自然になるので、やはり次のような表現が一番自然だと思います。

ーAre you okay without a bag?
「袋なしで大丈夫ですか?」=「そのままでよろしいでしょうか?」

ーWould you like a bag?
「袋が欲しいですか?」=「袋にお入れしましょうか?」

ご参考まで!

good icon

5

pv icon

2302

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:2302

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー