世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

○○離れって英語でなんて言うの?

例えば若者のテレビ離れや恋愛離れなど、どう表現したら良いでしょうか?
default user icon
( NO NAME )
2016/10/18 10:30
date icon
good icon

34

pv icon

31355

回答
  • young people's lack of interest in ~

    play icon

young people's lack of interest in ~ (ヤング ピープルズ ラック オヴ インタレスト イン ~) 「若者の~への興味の欠如」 →「若者の~離れ」 ■lack 「欠如」 ■interest in ~ 「~の興味」 これらを組み合わせ、例えば young people's lack of interest in reading books 「若者の読書への興味の欠如」 →「若者の読書離れ」 と表現できます。
Takuya Nigami 英語4技能をトレーニング「にがみ塾」塾長
回答
  • Young people don't watch TV anymore. か Young people don't watch TV these days.

    play icon

  • Young people aren't interested in dating anymore. か Young people aren't interested in dating these days.

    play icon

質問者さんへ 以前のご質問への回答となり恐縮ですが 少しでも参考として頂けますと幸いです。 既に先の回答者様がアドバイスされておられますので 私からは別表現を紹介致します。 例えば、Young people don't watch TV anymore. と言うと、「若者はもはやTVを観ない」という感じで 「以前は観ていたが」というニュアンスを表せます。 もしくは、Young people don't watch TV these days. と言えば、「この頃は観ない」= 以前は観ていた というニュアンスを間接的に表せます。 どちらも、「離れる」という部分を敢えて訳さなくても きちっと伝えられます。英会話では、こういう一字一句に 囚われずに表現しようとする姿勢も大事だと考えております。 anymoreを使った方が強いニュアンスです。 (もはやこれ以上、という感じです) 少しでも参考として頂けますと幸いです。 質問者さんの英語学習の成功を願っております。 LLD外語学院 学院長 前川 未知雄
Michio Maekawa アスリート・イングリッシュ・マイスター
good icon

34

pv icon

31355

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:34

  • pv icon

    PV:31355

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら