しょっちゅう飲みに行く。と言う時など。all the timeになるのでしょうか?
「しょっちゅう」は「しばしば、たびたび」という意味ですので、英語でいうoftenに当たりますが、「基本〜している」という意味で表現したいのであればusuallyを使います。
個人的に、all the timeは「いつも、どの時でも」という、頻度よりも時間的長さをイメージする表現ですので控えさせていただきました。
頻度の副詞について整理してみましょう。(頻度順に並べています)
always 「常に、いつも」
frequently 「頻繁に」
often 「しばしば」
usually「普段は、たいていは」
sometimes 「ときどき」
seldom, rarely 「めったに~ない」
hardly「ほとんど~しない」
never 「決して~しない」
回答したアンカーのサイト
ZAKIYAMA ENGLISH
「しょっちゅう」は、"all the time"以外にも、
"frequently"
"regularly"
"constantly"
などの表現を使うことも出来ます。
"We go for drinks all the time."
「私たちはしょっちゅう飲みに行く。」
"She goes skiing frequently."
「彼女はしょっちゅうスキーに行く。」
"He drinks coffee regularly."
「彼はしょっちゅうコーヒーを飲む。」
"I'm constantly sanitizing my hands."
「私はしょっちゅう手を消毒している。」
ご参考になれば幸いです。