来れなくなりそうだったら言ってって英語でなんて言うの?
予定は決めたけど、もし来れなくなりそうだったら気にせず言って。と伝えたい
回答
-
Let me know if you can't make it.
-
Let me know if anything changes.
▶︎ Let me know if you can't make it.
来れないようだったら教えて。
"make it" は「うまくいく、なんとかやり遂げる、時間に間に合う」など様々な意味があり、今回のように約束通りに特定の場所に来るという意味でも使えます。
▶︎ Let me know if anything changes.
何か変わるようなら教えて。
予定が変わったら知らせてほしいという言い方です。
また「気にせずに言ってほしい」とのことなので、 "let me know...(〜と教えて・知らせて)" に "feel free to...(気軽に〜して)" という表現を組み合わせることもできます。
(例)
Feel free to let me know if anything changes.
何か変更があれば気軽に言ってね。
回答
-
Let me know if you might not be able to come.
Might not be able to は「~出来なさそうだったら」の意味です。
文頭にJustを加えると、「気にせずに」や「気軽に」というカジュアルなニュアンスが出ます。いろんな場面で使える言葉です。