世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

メール送りましたって英語でなんて言うの?

仕事のやりとりでメールを送ったことを同僚に伝えるとき。

female user icon
Satokoさん
2016/10/19 12:13
date icon
good icon

73

pv icon

108310

回答
  • I sent you an email.

  • I emailed you.

▶︎ I sent you an email.
 メールを(あなたに)送りました

▶︎ I emailed you.
 (あなたに)メールしました。

2つ目の例文のように、email は動詞としても使えます。カジュアルな表現ですが同僚なら問題ないでしょう。

sent(送った)は send(送る)の過去形です。

また "I just sent you an email. " など just を挿入すると「たった今メールを送りました」という意味になります。

回答
  • I emailed you.

  • I sent you an email.

"I emailed you." Tells them you sent them an email.

"I sent you an email." This explains you sent them an email.

「I emailed you.」はEメール送ったということを言います。

「I sent you an email.」はEメールを送ったということを説明します。

Jody R DMM英会話講師
回答
  • I sent you my information in an email...

  • I already sent the information to you by email

I sent you' and 'I already sent' is perfectly fine to use when explaining that something has already been sent to someone.

"I sent you."(私はあなたに送りました。)と
"I already sent."(私はもう送りました。)は
何かがもう誰かに送られたときに使うのに完璧です。

Celeste O DMM英語講師
回答
  • I sent you an email

  • I emailed you

  • I just emailed you

Hey Satoko!

ユーコネクトのアーサーです!

「メールを送る」ことは「send an email」ですが、カジュアルな時にアメリカ人がよく「email」を動詞として使います。
他に名詞を動詞として使うことが多いです。

Google = グーグルで検索する
I googled myself and was surprised with the results!

Friend =Facebookで人を追加すること
I friended him on Facebook yesterday.

Nail =釘を打つ (また、大成功する)
I nailed the audition!

メールを送った瞬間に相手に伝える場合、「just」も使ってもいいです。
I just emailed you

よろしくお願いします!

アーサーより

回答
  • Please check your email.

(メールを送ったので)メールを確認してください。

I just sent you the file. Please check your email. Thanks
ファイルを送ったのでメールを確認してください。よろしくお願いします。

回答
  • I sent you an email.

  • I emailed you.

メールを送るというときはsendを使って表現します。
emailが一般的になり、emailを動詞として使うようにもなっているので
I emailed you.でも構いません。

I sent you an email.
I emailed you.どちらも使います。

Yayoi TINY ENGLISH School代表
回答
  • Did you receive my email?

Did you receive my email? This question does 2 things, it lets your coworker know that you have sent mail and it indicates that you expect him/her to read it. It places an obligation on the coworker to read and acknowledge it.

Did you receive my email?
(私のメールを受け取りましたか?)

この質問は、同僚にメールを送っていることを知らせ、そしてそれをすでに(同僚が)読んでいることを期待しているということを示しています。同僚がすでに読んで認識しているべきだという意味をこめています。

Caryn DMM英会話講師
回答
  • keep an eye out for...

  • I asked my colleague "to keep an out", for the email I sent...

The idiom strikes again ;-)) Keeping an eye out means watch for / look out for...
in this case we are askinga coworker to be aware of an email coming their way!
"I asked my colleague "to keep an out" for the email I sent..."

またまたイディオムです。 Keeping an eye outとは、気を付けて見るという意味です。この場合、同僚にe-mailが届きますから確認するようお願いするということです。

"I asked my colleague "to keep an out" for the email I sent..."
同僚に私が送ったメールを確認するように頼みました。

Scobie DMM英会話講師
回答
  • I sent you an email.

  • I've sent you an email.

  • Check you email.

I sent you an email.
I've sent you an email.
メールを送りました。

Check you email.
メールを確認してください。

上記のように英語で表現することができます。
check は「確認する」という意味の英語表現で、ここでは「メール見て」という感じになります。

お役に立てればうれしいです。

回答
  • I sent you an email.

  • Please check your inbox.

ご質問ありがとうございます。

I sent you an email.
メールを送りました。

Please check your inbox.
メール(受信箱)を確認してください。

上記のように英語で表現することができます。
inbox は「受信箱」というニュアンスの英語表現です。

お役に立ちましたでしょうか?
英語学習頑張ってくださいね!

good icon

73

pv icon

108310

 
回答済み(10件)
  • good icon

    役に立った:73

  • pv icon

    PV:108310

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー