世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

それってお世辞でしょって英語でなんて言うの?

お世辞を言われた時に返答に困り照れながら

male user icon
Satoshiさん
2015/11/03 13:14
date icon
good icon

45

pv icon

15228

回答
  • You're just trying to flatter me

お世辞はflatteryと言います。今回は動詞として使うので、flatterを使います。

You're just trying to flatter me = お世辞を言っているだけでしょう。

回答
  • You really mean it?

「本気で言ってる?」
そんな返しもいいかもしれません。

ただし、特に欧米ではお世辞ではなく本気で言っていますので
「受け取る」ことが大切です。

たぶん
Yes, I mean it.
などと言われるので
Thank you.
などと言って、しっかりと受け取りましょう!

Nishizawa Roy イングリッシュドクター
回答
  • I'm flattered.

flatterは、お世辞を言うの意味なので直訳すると「私はお世辞を言われている。」となります。しかしながら、そこにお世辞を言われてるけど嬉しいという気持ちも含まれます。

ご参考になれば幸いです。

Able English Studies カナダ(バンクーバー)のTOEIC専門学校
回答
  • I know you don't really mean it.

「本気で言ってないって分かってるよ」の意味です。

ちょっとひがみっぽくも聞こえる言い方ですが、
場合によってはこのような返答もありかなと思ったので、参考までに挙げさせていただきました。
meanは、この場合、「意図する、意味する」の意味です。

ご参考になれば幸いです<m(__)m>

good icon

45

pv icon

15228

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:45

  • pv icon

    PV:15228

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー