お世辞抜きにって英語でなんて言うの?
「お世辞抜きに、あなたの製品が一番すばらしい」というときの「お世辞抜きに」という英語表現を教えてください。
回答
-
To say the least, your product is the best.
★ 訳
直訳「もっとも少なく言って、あなたの製品が一番です」
意訳「お世辞抜きで/控えめに言っても、あなたの製品が一番です」
★ 解説
文法的には独立不定詞と呼ばれる表現の仕方で、ちょこちょこ聞かれるものを使いました。
to be honest「正直に言って」などと同じような言い方で、to say the least も使えます。
文字通りの without flattery「お世辞なしで」ももちろんいいですよ!
ご参考になれば幸いです。
回答
-
I'm not flattering you when I say you've simply got the best product.
-
You've simply got the best product. And I'm not flattering you when I say that!
ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。
1. I'm not flattering you when I say you've simply got the best product.
お世辞はしませんが、あなたがベストの製品をもっている。
2. You've simply got the best product. And I'm not flattering you when I say that!
あなたがベストの製品をもっている。そういうのは、ただのお世辞じゃないんだ。
お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。