世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

テンションが上がらないって英語でなんて言うの?

雨の日はテンションがあがりません

default user icon
( NO NAME )
2016/11/13 01:25
date icon
good icon

45

pv icon

30086

回答
  • I can't get myself excited.

I can't get myself excited.
テンションが上がらない

Excitedは直訳すると「興奮」という意味ですが、"I can't get myself excited"はテンションをあげることができない、という意味になります。

「テンションがあがらない」よりは、「テンションが低い」という表現をよく使います。
例えば:

I always feel a bit down/low when it's raining.
雨の日はテンションがあがりません

"I feel a bit down / I feel a bit low" は「テンションが低い」という意味の表現です。

是非使ってみてください!

回答
  • I never feel upbeat on a rainy day.

  • I always feel gloomy on a rainy day.

  • Rainy days always make me feel down.

テンションがあがらないとうフレーズを直訳してしまうと、「テンションが上がらない」という表現が英語にないので不自然になります。
ですので、テンションが上がらない=くらい気持ちになると表現したほうがいいでしょう。

たとえば

I never feel upbeat on a rainy day.
I always feel gloomy on a rainy day.
Rainy days always make me feel down.

などです。

Natsuka K 英語講師
回答
  • I don't feel like doing anything on rainy days.

英会話講師のKOGACHIです(^^)/

おっしゃられている内容は、言いたいニュアンスによっては
I don't feel like doing anything on rainy days.
「雨の日は何もする気がしない」
のように表現しても良いと思います(^_^)

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

good icon

45

pv icon

30086

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:45

  • pv icon

    PV:30086

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー