出向って英語でなんて言うの?
私は 出向社員として働いています。 と伝えたいのですが どういったらいいでしょうか?
回答
-
I am a seconded employee.
-
I was seconded (assigned) to this company.
「出向させる」には、secondを使うのがよいでしょう。secondにあまり良い印象を受けないのであれば(何となく上から[派遣](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/40172/)されているといったニュアンス)、assign(任ぜられている)も可能かなと思います。
employee は「[従業員](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/52453/)」という意味になります。
例:
I was seconded (assigned) to this company.
私はこの会社に出向しました。
回答
-
I am being sent to this company.
-
I am on loan to this company.
「出向している」はbe sent to~ 、be on loan to~
と言います。
be sent to~は
「~に送られている」⇒「~に出向している」
上の例文では「出向中」ということで
being sent toと現在進行形にしています。
be on loan to~は
「~に[貸し出されている](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/58346/)」⇒「~に出向している」
という意味になります。
あとは「出向している」を「[一時的に](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/55014/)働いている」
と考えて、
I'm temporarily working for this company.
でも言いたいことは通じます。
temporarily:一時的に
参考になれば幸いです。
回答
-
I am a temporary transfer student until the end of the summer.
-
We need temporary transfers to assist with the workload.
-
As a temporary transfer, I can finish the reports and spreadsheet by the end of the week.
出向 temporary transfer
私は夏の終わりまで出向校生です。
I am a temporary transfer student
until the end of the summer.
ワークロードを支援するために出向が必要です。
We need temporary transfers to assist with the workload.
出向として、週の終わりまでにレポートとスプレッドシート
を完成させることができます。
As a temporary transfer, I can finish the reports
and spreadsheet by the end of the week.
回答
-
secondee
こんにちは。
「出向」は英語で second という表現を使うことができます。
secondee と言うと「出向者」の意味になります。
この second は動詞の英語表現として使うことができます。
例:
I am a secondee.
私は出向者です。
ぜひ参考にしてください。