世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

参拝って英語でなんて言うの?

英語で説明できませんでした

default user icon
( NO NAME )
2016/11/19 19:11
date icon
good icon

159

pv icon

92201

回答
  • Worship

  • Visit to a shrine

  • Paying homage at a temple

こんにちは!!

「参拝」というのは、ぴったりな表現がないと思いますが一番近い表現が「Worship」になります。あと、「Visit to a shrine」と「Paying homage at a temple」と表現もになります。

例えば、「元旦神社へ参拝する日本人は多い。」を表現すると「On New Year's Day many Japanese go to a shrine to worship.」になります!

他の例文:
We are going to visit a shrine tomorrow.
明日は参拝しに行きます。

Fedelica 英語講師、英会話講師
回答
  • I go to shrine.

実は、go「行く」という単語で参拝を意味することができます。ネイティブの方も是非思い出して欲しいのですが、go to Aが必ずしも「行く」と訳さないパターンってありますよね。以下にまとめておきます。

go to church「教会に行く=礼拝する」
go to bed「ベッドに行く=寝る
go to school「学校に行く=勉強する」

このように、神社に行くということが「参拝する」ということの位置付けになるんですね。中には「習慣化されていないから、冠詞のa/theは付けるべきだ」とおっしゃる人がいますが、参拝はもともと習慣化されていたもので、現代では特別な日にしか行かなくなったということだけなので、特に問題はないと思います。

参考になれば幸いです。

Zakiyama バイリンガル自由人
回答
  • visit a shrine

visit a shrine で「参拝する」を英語で表現することができます。

例:
I visited a shrine last weekend.
先週末は参拝に行きました。

When did you last visit a shrine?
最後に参拝に行ったのはいつですか?

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

159

pv icon

92201

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:159

  • pv icon

    PV:92201

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー