雷が外でゴロゴロと鳴っている。
こんにちは。
「雷が鳴る」は「thunder」といいます。
(名詞)
thunder:雷鳴
(動詞)
thunder:雷が鳴る
参考になれば嬉しいです。
thunder は「雷」「雷鳴」という意味の英語表現です。
【例】
Can you hear the thunder?
雷鳴が聞こえますか?
I'm scared of thunder.
私は雷鳴が怖いです。
lightning と言うと「雷の光」「稲妻」の意味になります。
お役に立ちましたでしょうか?
英語学習応援しています!
他のアンカーの方も回答してらっしゃるように、「雷の時にゴロゴロ鳴る音」いわゆる「雷鳴」はthunderと言います。
日本語の「雷」に当たる言葉は、thunderとlightningがありますが、
lightningは「ピカッと光るギザギザの稲妻」のことを指し、
thunderは「雷鳴」です。
例)
I heard thunder.
「私は雷鳴が聞こえた」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」