世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ちょっとやりすぎなんじゃない?って英語でなんて言うの?

パワハラやりすぎ

male user icon
Hiroさん
2016/11/21 23:54
date icon
good icon

37

pv icon

23429

回答
  • Isn't that a bit much?

  • Isn't that too far?

Hey Hiro,

ユーコネクトのアーサーです。

※ じゃない? ※
この「じゃない?」は相手を求める表現です。英語で言えば
「Isn't 〜」です。

You slept only 2 hours. Aren't you tired?
You ate Ramen twice today. Aren't you full?

何かが「〜すぎ」と思うとき、素直に言えば「too〜」と言います。
でもアメリカ人はよく、「a bit」「a little」(ちょっと)を使います。
もしかして、相手の同意を求めやすいのではないかと思います。

「やりすぎ」の直訳は「do too much」ですが、この場合「a bit too much」「a bit much」と言います。

他の言い方は「too far」です。
この場合は「適切な範囲を超えた」というニュアンスです。

Isn't that a bit much?
Isn't that too far?

よろしくお願いします。

アーサーより

回答
  • Go too far

直訳すれば「行き過ぎ」ですが、何かのリミットを超えている、つまり「やりすぎ」という意味で使われます。

例文
I didn't care at all but he just went too far.
全く気にしてなかったけど、あいつはやりすぎ。

good icon

37

pv icon

23429

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:37

  • pv icon

    PV:23429

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー