あの人すごくかっこいいよね。と言われて、心から共感したとき。
上のALPHAさんが You are absolutely right!
って言ってますけど、自分でもそう言うと思います。
他にも言うとすれば
Totally agree.
これはちゃんと全部言うと I totally agree with you. 「全く同感」が全文ですが、
はしょってます。Totally だけでもいいです。
「トータリー」「トー」を強く言ってください。
Absolutely.
「あ、もうホントその通り」っていう感じですかね。これも「アブソルートリー」の言い方が大事なので練習していてください。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
これは言葉のとおり「心から」なので言葉で表現するよりも言い方、つまり声のトーンだったりアクセントで表現するといいと思います。
You are absolutely right! 完全に共感だわ!
例えば「Absolutely」を少し大きな声で言うと強調できます。
「Oh yes」も「間違いないわ」と強調するといいと思います。
ちなみに「かっこいい」は「Cool」ではないので気を付けてくださいね!
「かっこいい」は「Good looking,hot,cute」
回答したアンカーのサイト
ALPHA英会話スクール・英会話カフェ
These are very casual phrases that young people use with their friends in the US. They're all used to express agreement and can be used together or alone. For example, "He's a great actor. --Yeah, for real." "I love hot chocolate. --Me too, totally. For real." This is very casual speech, though, not recommended for business situations.
アメリカで若い人たちが友達同士の間で使うくだけた表現です。
同意の表現として使い、友達と一緒の時も一人の時も使われます。
例えば
He's a great actor. --Yeah, for real.
素晴らしい俳優だね。その通り。
I love hot chocolate. --Me too, totally. For real。
チョコレートが大好き。自分もそう。
これはとてもくだけた話し方ですので、ビジネスの状況ではお勧めしません。
This is very casual speech, though, not recommended for business situations.
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
You said it. は相手の発言に対して強く同意するときに言うフレーズです。
「ほんとだよね、その通りだね、言えてるね」みたいな意味合いです。
もともとの意味としては「わたしが言おうとしていたことをあなたが言ってくれた」ということなのですね。
参考にしてみてください!
Making the sound Mmmhmm is a feminine way of agreeing about a man without even having to say a word.
Mmmhmm という音は、言葉を言わずに同意する女性らしい方法です。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 JimmyK(ジミー)
1.友人に同意する表現です。
2.友人に強く同意する言い方です。
3.「Cool dude」は、クールな個性的な資質を持つ誰か(言い換えれば「仲間」)を定義するために使用される用語です。
「Cool dude」という用語は、一人称で自分自身にもいうことができますし、または別の「cool dude」を表現するために使用することもできます。
'Yo I'm a cool dude' 「やあ、私はクールな男だよ」
'That guy's called Chris, no way is he a cool dude!'「その男はクリスと呼ばれていて、彼はクールな男だよ!」
回答したアンカーのサイト
Youtube
There are two ways of saying it. However, the first sentence is a bit more formal, whereas, the second one can be used only in casual situations, like chatting with your friends/relatives.
二通りの言い方ができます。
一つ目の例は少しフォーマルです。
反対に、二つ目の例は、友達や家族と話すときなどカジュアルな場面でしか使うことができません。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
その通りだね。
同感!
反対に、共感できない場合は
マジでいってるの?
Are you sure?
Concur (verb)
means to be of the same opinion; agree
Absolutely (adverb)
means completely or totally
Concur(動詞)=同意する、賛同すること。
Absolutely(副詞)=全くその通り、ごもっとも。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
Ditto = the same (as something said or appearing above or before)
A : He is so cool.
B : Ditto!
Ditto
= 同上 (上記や前に書かれているものと同じ)
A : He is so cool.
(彼、かっこいい!)
B : Ditto!
(同感!)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール