回答
-
I'm starting to feel the fruits of my labor.
-
I'm starting to get results.
-
My work is beginning to pay off.
「自分がした仕事の成果が出始めた」という文です。
start/begin to ...で「…し始める」という意味です。
英訳1:fruitsはまさに「実り」ですよね。英語でもこのような言い方ができます。
英訳2:get resultsは文字通り、「結果を得る」ということ。
英訳3:pay offは「(努力などが)利益を生む」という意味です。
回答
-
We are seeing some progress.
Progressは過程ですが成果が出始める時に良く使います。
回答
-
It's slowly showing progress.
-
It's slowly getting better results.
「成果がではじめる」は、
"It's slowly showing progress."
"It's slowly getting better results."
という表現を使うことも出来ます。
現在進行形(be動詞 + ~ing)と副詞の"slowly"「ゆっくりと」を使うことによって、「出始めている」というニュアンスが伝わります。
ご参考になれば幸いです。