リーダーに身だしなみをチェックし、用紙に記入してもらうので、
項目に「身だしなみが整っているか?」と入れたいです。
well-groomed=「身だしなみが整っている」(形容詞)
これは、人間だけではなく、動物にも使います。
a well-groomed man
a well-groomed woman
a well-groomed dog
動物のグルーミングは、このgroomのing形から来ています。
動物の場合は、「毛づくろい」という意味ですね。
groomは、人間の場合は、「髪などを整える」ことです。
well-groomed の反対は、ill-groomedです。
well groomed または well-groomed(ハイフンがなくても結構です。)
お役に立てば幸いです。
感謝
回答したアンカーのサイト
ブログ
英語圏では大体そのようなことは口頭で行うかと思いますが、あえて用紙に書くなら
well-groomednessと書くでしょう。
回答したアンカーのサイト
士林翻訳サービス主任翻訳者ブログ