なんでこうなるの?! 目的語はなく、その時その時に使えるような決まり文句はあるのでしょうか
「なぜこうならなければならないの?」という表現をご紹介します。ちょっと不条理な、やるせないニュアンスは「have to」で表すといいでしょう。ご参考にしていただければ幸いです。
回答したアンカーのサイト
「A Translator in Texas-日本とアメリカで働く翻訳者のブログ」
Why is it like this?
今現在なぜこの状態なの?というニュアンスです。
likeは、◯◯の様な、という意味なので、like thisは、
「この様な」という意味でitを修飾しています。
How did it end up like this?
↑なんでこんな結果になったの?
これは何かの結果がなぜそうなったのを聞きたいとき使いましょう。
End upは、〜の結果になる、という意味です。
そこにlike thisをつければ、「この様な結果になる」
ですね。それをhow(どのように〜)を
使って疑問詞にしました。
回答したアンカーのサイト
英語教材を無料で共有できるウェブサイト「Instructor Note」