世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

人の役に立ちたいって英語でなんて言うの?

少ししかできないが、人の役に立ちたい

default user icon
CHIEさん
2016/12/05 00:38
date icon
good icon

126

pv icon

83332

回答
  • I want to do something for people.

  • I want to be a helpful person in our society.

役に立つ」でも具体的には述べられていないので、

I want to do something for people.

(人々のために何かをしたい。)

I want to be a helpful person in our society.

(社会において役に立つ人間でいたい。)

としました。

よく混同するのが、helpfulとusefulですが、

helpful(形容詞)

(人が)役に立つ

useful(形容詞)

(物が)役に立つ

となります。

また、a helpful person(役に立つ人間)ですが、どこで役に立つのか基準を明確にするためにin our society(私達

の社会において)を加えました。

参考になれば幸いです。

回答
  • I want to make lives better.

どれだけ役に立つかだけでなく、気持ちや姿勢も重要ですよ。
直訳すると、"be useful"、"I want to do people service"などですが、おそらく質問者様の上げているニュアンスは「世の中にとって+になること」「人の人生をよりよくすること」をするということだと思いますので、この場合は
「人の人生を改善したい」
→"I want to make lives better"
と訳す方が適当です。

DMM Eikaiwa I DMM英会話
回答
  • I want to help people.

  • I want to contribute to society.

英会話講師のKOGACHIです(^^)/

「人の役に立ちたい」は、文脈やいいたい内容によって、
I want to help people.
「人の助けになりたい」
I want to contribute to society.
「社会に貢献したい」
などと表現しても良いと思いました(^_^)

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

回答
  • I want to be useful.

  • I want to make an impact in this world.

I want to be useful.
私は役に立ちたいんです。

I want to make an impact in this world.
この世界になんらかの影響を与えたいんです。

上記のように英語で表現することもできます。
make an impact は「影響を与える」という意味の英語表現です。

お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。

good icon

126

pv icon

83332

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:126

  • pv icon

    PV:83332

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー