世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

開いた口がふさがらないって英語でなんて言うの?

よろしくお願いします。

default user icon
( NO NAME )
2016/12/08 11:20
date icon
good icon

34

pv icon

21129

回答
  • speechless

  • at a loss for words

よろしくお願いします。
speechless は「(驚きなどで)言葉を失って, 絶句して」という意味です。
at a loss for words も同じ意味ですが、speechless よりも少しフォーマルです。

{例}

When I told him I was pregnant, he was totally speechless.
(彼に妊娠を伝えたら、言葉を失っていた)
[出典:LDOCE]
-----

I don't know what to say. I'm speechless
(なんと言っていいか、言葉がありません)
-----

I'm at a loss for words.
(言葉がありません)
-----

よかったら参考にしてください。
ありがとうございました。

回答
  • jaw dropping

  • be dumbfounded

  • be too surprised to say a word

jaw droppingは文字通りの意味は、
「あごが落ちそうな」で、
とても驚いている時に使います。

例文

His speech was jaw dropping.
(彼のスピーチは子ど場にならない位凄かった)

dumbfoundedは口語で良く使う表現で
「物が言えないぐらい驚いた」という意味です。

例文

I was dumbfounded at the accident.
(私はその事故にショックを受けた)

又は開いた口がふさがらないを
「驚きすぎて言葉が出ない」と考えて

I was too surprised to say a word.
(驚きのあまり言葉が出なかった)

と表現しても良いですね。

参考になれば幸いです。

good icon

34

pv icon

21129

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:34

  • pv icon

    PV:21129

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー