システム不具合が発生した際の現状報告メールでの言葉です。
原因は、さまざまあると考えられるため、causesと複数形にします。
「調査する」という言葉に対応する英語はたくさんありますが、本件のように原因を究明するための調査の場合は、他のみなさまが書いていらっしゃるとおり、"investigate"が一番しっくりくるかと思います。
ただ、外資系企業の場合、本社の内部監査室などが実施する不祥事関連の社内調査を、"investigation”と呼んでいるケースがままあります。そのような場合には、"investigate"は使わない方が無難かもしれません。
というわけで、「ちょっと調べてます」程度の軽いニュアンスの表現で書いてみました。ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
バイリンガル、育成中。
直訳で
不具合の原因究明に向けて頑張っています。
です
因みに顧客向けではありますが
ネットでよく見かけるメッセージは以下です。
Sorry, we are currently experiencing a system problem.
現在システムに不具合が発生しております。
We are working hard to fix the issue.
現在原因究明及び解決に向けて頑張っています。
Please wait a little longer.
今しばらくお待ちください。
Sorry for any inconvenience this may cause.
ご迷惑をお掛けしておりますこと申し訳ございません。