「運命的な出会いを果たした」とか「この出会いは運命だね」とかって言いたいです。
It's(was) fate!だと”これは運命だ!”の意味なので話の流れの途中でしか使えません。
自分から切り出すのでしたら
It was meant to be that we've met!
私達が出会ったのは定めだったんだよ!
It was meant to beで”そう言う定めだった”の意味になります。
こんにちは。
・This is destiny!
これは運命だ!
・We were meant to be together.
私たちは一緒になる運命だったんだ。
上記のような言い方ができます。fate も destiny も「運命」という意味ですが、destiny の方がなんとなくポジティブなニュアンスがあるように感じます。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
destinyとは定め、宿命という意味です。
You Are My Destiny(君こそわが運命)という古い歌がありますが、運命の人を指して言うこともあります。
girl of my destiny で「運命の人(女性)」
男性であれば man of my destiny です。
回答したアンカーのサイト
Yumi’s English Boot Camp
fateful/destined encounter/meeting
運命的な出会い
This was fate/destiny.
これは運命でした。
fate/destiny は「運命」という意味の英語表現です。
meeting/encounter で「出会い」を表すことができます。
「運命だ!」のように言いたい場合は This is fate/destiny と言えます。
お役に立てれば嬉しいです。
またいつでもご質問ください。
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
おっしゃられている内容は、
be destined to meet
と表現することも出来ます。
例)
They were destined to meet.
「彼らは出会う運命だった」
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」