なにか料理を作るときに使用する材料はわかるんですが、味付けがどうなっているのかわからないときに。
「味付け」に対応する単語にflavouringとseasoningがあります。定義が曖昧な部分もありますが、一般的に言えば
seasoningは塩、胡椒、スパイスなど、そのものを味を引き出す調味料(大抵少量)
flavouringは味つけそのものを変化させる食べ物や調味料(量が多い場合もあり)
を表すようです。
例えば、塩、胡椒で味付けの調整をする場合は"add seasonings to adjust taste"などと言い、この場合"flavouring"は適切ではありません。Flavouringの例としては"Bacon give the soup so much flavour." 「スープの中のベーコンがコクを出しています。」このベーコンがスープの味付け(flavouring)の主役ということです。
ちなみに flavour/flavouring はアメリカ英語では flavor/flavoring とスペルすることが多いです。
回答したアンカーのサイト
使える英語ドットコム
こんにちは。
「味付け」は seasoning や flavoring と言います。
flavoring(flavor)のスペルですが、アメリカでは flavor、それ以外の英語圏では flavour が主流です。
アメリカだけ違うスペルをするっていうのもアメリカっぽいですね。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム