なんでいつもそんなことしか頭にないの??って英語でなんて言うの?
「旅行に〇〇を誘ったよ」
「その子どれくらい可愛い?」
「なんでそんなことしか頭に無いの?」
という感じでちょっと呆れた感じで言いたいのですが、なんと言えばいいでしょうか?
回答
-
Why am I not surprised (that you ask)
-
Here we go again
Why am I not surprised (that you ask) =はいはい、そうなると思いました
that you askを足すと「はいはい、絶対聞くと思いました」になります。直訳すると「何でか驚かないな」と皮肉っぽい感じなので、毎度のパターン感があります。
Here we go again =はい出ました、ほら始まった
これも毎度のパターンに呆れてる表現です。
回答
-
Is that all you care about?
「あなたが気にしていることって、それだけ??」というニュアンスですね。「that」と「about」を強めに、「about」は上がり調子で発音すると、呆れた感じが伝わります。
お役にたてれば幸いです。
回答
-
Why are you always obsessed with women's appearance?
なんでいっつも女の子の顔のことしか頭にないの?
obsessed with; は「頭がいっぱいである」
よく「お金のことしか頭にない」などで使われます。
ちょっと呆れた感じで
All you talk about is women's appearance.
「ほんとあなたって女性の顔のことしか話さないよね(興味ないよね)?」
例
All he talks about is work.
彼ったら仕事のことしか喋らない。
ご参考になればm(__)m
回答
-
Is that all you ever think about?
-
Why is that all you ever think about?
-
Take your mind out of the gutter!
英訳1:「それがあなたがいつも考えていることのすべて?」が直訳です。
英訳2:「どうしていつもそんなことばかり考えてるの?」が直訳です。
英訳3:take one's mind out of the gutterは「みだらなことを考えるのをやめる」という意味の慣用表現です。
もし相手が本当に失礼なことを言ってきたら、このように少しきつめの言い方で返してもいいでしょう。