世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

水が足りない!って英語でなんて言うの?

  

default user icon
Bullsさん
2016/12/21 11:41
date icon
good icon

9

pv icon

13423

回答
  • There isn't enough water!

  • I need more water!

「水が足りない!」というのは、そのまま状況的に「水」が足りないという事でしょうか?であればストレートに

"There isn't enough water!"

と訳してしまいましょう。これといった工夫の無い直訳でわかりやすいですね。
なおもし「水がたりない!」というのは「のどが渇いた」という趣旨の発言であれば、

"I need more water!"

が適切ですね。他にも"I'm thirsty!"本当の度が渇いた状況であれば少し大げさですが"I'm dying of thirst"も用いることが出来ます。

Ken Rose 株式会社フェーズシックス 翻訳・通訳者
回答
  • We have run out of water!

  • There isn't enough water!

★We have run out of water!
(水を使い果たしちゃった!)

run out of〜で、「〜を使い果たす」という意味になるので、
場合によってはこのようにも言えますね。

★There isn't enough water!
(十分な水がない!)

こちらは単純に、必要な量の水がないという状況を表す文です。

good icon

9

pv icon

13423

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:9

  • pv icon

    PV:13423

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー