本音で語り合うって英語でなんて言うの?
私達は本音で、腹をわって語りあった。これを英訳してください。
回答
-
We talked our own mind to each other.
【単語のポイント】
・talk(動詞) 話す
talkには、「会話の中の一部として誰かに言う」というニュアンスがあるので、話し合うという表現として使えます。
・mind (名詞) 考え、気持ち
・own (形容詞) 自分の、自身の
・our own mind 私たち自身の考え(気持ち)
【英訳のポイント】
「私たちは、本音で腹を割って語り合った。」→「私たちはお互いに自身の気持ちを話し合った。」
ご参考になれば幸いです。
回答
-
We had a man-to-man talk.
-
A had a man-to-man talk with B.
-
We had an open and honest talk.
heart-to-heartと意味は同じですが、男性同士であればman-to-manという表現もあります。
We had a man-to-man talk.
「俺たちは腹を割って話し合った」
I had a man-to-man talk with John.
「僕はジョンと腹を割って話したんだ」
また、an open and honest talk「開けて正直な会話(直訳)」を用いて
We had an open and honest talk.
「私たちは正直に話した」
という表現もあります。
ちなみに、talkをchat、communication、conversationなどに置き換えても良いです。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
We had a heart to heart.
We had a heart to heart.
→腹を割って話し合いました。
Kaoriさんも紹介されていますが、have a heart-to-heart で
「腹を割って話す」を言い表せると思います。
heart-to-heart talk と「talk あり」でもオッケーですが、
日常会話では言わないことも多いです。
heart-to-heart は文字通りには「心を突き合わせること」です。
「正直に思いの丈を話すこと」を意味します。
例)
I had a heart-to-heart with him.
彼と腹を割って話しました
〔Newsday-Oct 24, 2013 より〕
参考にしてください、
ありがとうございました。
回答
-
We had a heart-to-heart talk.
-
We let it all hang out.
・have a heart-to-heart talk 本音で話し合う
・let it all hang out "hang out”には、オープンにする、という意味もあります。なので全てをオープンに暴露する、みたいな意味合いで、全て本音を曝け出すという意味合いになります。