人間不信に陥るって英語でなんて言うの?
最近、私は同僚の信じがたい言動て、人間不信に陥っている。これを英訳してください。
回答
-
to have a distrust of people; to have trust issues
「人間不信」というのは「to have a distrust of people」、「to have a distrust of human beings」になります。
でも、それより、日常会話によく言う表現もあります。これは「to have trust issues」です。英語圏では日常会話や映画などでよく言います。
例文
Recently, it has been hard for me to trust people.
最近、人間不信になっている。
I have fallen into having a distrust of other people.
人間不信に陥っている。
I have trust issues because my ex-boyfriend cheated on me.
元彼に浮気されたので、恋愛関係に人間不信に陥った。
He started to have a distrust for other people, ever since his friend whom he trusted betrayed him.
信じていた友達の背信行為のせいで、彼が人間不信に陥った。
A: That guy is so nice. Why won't you go on a date with him? Do you have trust issues?
A: あの子は優しいね。どうしてデートしないの?人間不信?
ご参考までに!
回答
-
Recently, one of my coworkers did something totally dirty. After that, I can't trust anybody, anymore...
質問者さんへ
以前のご質問への回答となり恐縮ですが
少しでも参考として頂けますと幸いです。
>最近、私は同僚の信じがたい言動で
という部分を、上記のように表現できます。
この dirty は、単に「汚い」という意味もありますが
人を不快にさせる、卑劣な、といったニュアンスも持つ
単語です(ex. 人をだまして利益を搾取する)。
また、can't trust anybody anymore. で「これ以上、
誰も信じられない」という意味です。人間不信、を
やや強い意味で言い換えた表現となっています。
※その他、英文中で気になる表現がありましたら
辞書等で掘り下げてお調べください。
・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
質問者さんの英語学習の成功を願っております。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄
回答
-
I have trust issues now.
-
I can't trust anybody anymore.
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
I have trust issues now.
人を信頼するのが難しくなりました。
I can't trust anybody anymore.
誰のことも信用できなくなりました。
trust は「信頼する」「信用する」という意味の英語表現です。
ぜひ参考にしてください。