忙しそうねって英語でなんて言うの?
例えばメールで毎日忙しい様子を伝えてきた友達に忙しそうね!って言いたいです。会ってないからYou look so busy. は不自然だと思ったので。
回答
-
You sound very busy.
-
You seem very busy.
会ってないからLookはちょっと違うなという感覚で英語を捉えられていて
素晴らしいですね!
英語を学ぶときにFeeling right!という感覚はとても大切だと思います。
今回は、メールで様子を『聞いて』いたということなので、
Sound(聞く)を使います。
You sound very tired. すごく疲れてるようだけど・・・などにも使えます。
You sound very busy.
すごく忙しそうだね
sound を使う場合、It sounds like ... のように言うこともできます。
It sounds like you're very busy.
すごく忙しそうだね
他には:
You seem very busy.
すごく忙しそうだね。
Seemは、~のようだという表現ができますよ。
覚えておくと便利な表現です。
実際に見えても見えなくても使えるので、便利です。
回答
-
It seems you are quite busy.
結構忙しそうだね。
it seems ... : ...そうだね。
Take care of yourself. Catch up soon.
身体に気を付けてね。また連絡しようね!
回答
-
You seem occupied
-
You seem engaged
-
You seem busy
一番分かりやすいのは"busy"ですが、他にも
occupied
→手が一杯な様子(例:電話に出ている)
engaged
→何かに取り組んでいる(例:映画を見ている)
など様々な言い方があります。最も自分の伝えてたいニュアンスに近いものを選びましょう。
回答
-
You seem to be really busy.
-
You must be really busy.
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・You seem to be really busy.
あなたはとても忙しそうですね。
・You must be really busy.
あなたはとても忙しいのですね。
上記のような言い方ができます。
「忙しい」は英語で busy と言います。
must be は「〜に違いない」のようなニュアンスがあります。
ぜひ参考にしてください。
回答
-
You seem busy.
-
It seems you are quite busy.
You seem busy.
It seems you are quite busy.
上記のように英語で表現することができます。
quite busy と言うと「結構忙しい」のようなニュアンスになります。
例:
You seem busy today.
今日は忙しそうですね。
ぜひ使ってみてください。