世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

どれにしよう〜迷っちゃうなぁ〜って英語でなんて言うの?

たくさんのお菓子の中から、好きなのをひとつ選んで良いよと言われたときに、

「え〜迷っちゃうなぁ〜どれにしよう〜!?(^o^)」

と言いたいです。
よろしくお願いします。

default user icon
satoさん
2017/01/19 12:34
date icon
good icon

42

pv icon

26875

回答
  • It is hard to pick one!

  • I cannot just pick one.

この場合の選ぶには"pick" がぴったり。
カジュアルな選択の場合、選んで指などでつまみ上げるような場合に適当です。

ちなみに、選ぶといえば"Select"が浮かびますが、こちらはそれぞれの選択肢の良し悪しをもう少し深く検討して選ぶときに使います。

例文:
- "I have such a sweet tooth, I can't pick just one!"(私は甘いもの好きで、ひとつだけ選ぶなんてできない!)
- "All these candies look delicious, I can't decide which one to choose!"(これらのお菓子全部、美味しそうで、どれを選べばいいのか、本当に決められない!)

回答
  • I wonder which one I should pick...

  • It's so difficult...

  • I don't know which one to choose...

satoさん、ご質問ありがとうございます。

「どれにしよう〜」というのは I wonder which one I should pick で言えます。

「迷っちゃうなぁ〜」というところは It's so difficult か I don't know which one to choose で表現できます。

ご参考になれば、幸いです。

回答
  • I wonder which one to choose.

おっしゃられている内容は、
I wonder which one to choose.
「どれを選ぼうかなぁ」
と表現できます。

I wonder ~「~かなぁ」
choose「選ぶ」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

42

pv icon

26875

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:42

  • pv icon

    PV:26875

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー