世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

あっち!こっち!って英語でなんて言うの?

例えば、誰かが探しものをしているときに、 私が物の場所を指示するのに、 「あっち!あっち!違う違うもっとこっち だよ〜」 みたいな時に使う「あっち、こっち」です。 道案内で使うような、 あっち(that way) こっち(this way) とは、別の言い方があるのでしょうか?
default user icon
satoさん
2017/01/19 17:26
date icon
good icon

63

pv icon

42067

回答
  • there/here

    play icon

  • over there/over here

    play icon

  • right/left

    play icon

状況により、色々な表現が可能です。 一例目は、文字通り「あっち(there)」「こっち(here)」ですが、場合によっては、より具体的な方向(right/leftなど)を指示することもあると思います。
Akira Kagami 英語求道士
回答
  • Right over there/right over here

    play icon

探し物をしていて、その物が近くにある場合は、right over there (すぐそこ。)とright over here (すぐここ。)という表現も使えます。 「あっち!あっち!違う違うもっとこっちだよ〜。」と言いたい場合、”Right over there. No, no, it’s more this way.” と表現することができます。 少しでもお役に立てれば幸いです。 ありがとうございました。
Yuko Sakai サンフランシスコ在住ピアノ&英語講師、税理士、ユーチューバー、ブロガー
回答
  • over there

    play icon

  • over here

    play icon

例えば下記のような英語表現はいかがでしょうか: ・over there(あっち) ・over here(こっち) over there / over here は「あっち」「こっち」というニュアンスを持つ英語表現です。 シンプルですが使いやすい英語フレーズだと思います。 例: I think I saw it over there. あっちにあったと思うよ。 お役に立てれば嬉しいです。
good icon

63

pv icon

42067

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:63

  • pv icon

    PV:42067

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら