世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

感覚がまひするって英語でなんて言うの?

彼がそんなことをするなんて、感覚が麻痺していたとしか思えない。これを英訳してください。

default user icon
( NO NAME )
2017/01/20 01:03
date icon
good icon

46

pv icon

41146

回答
  • To become numb

  • lost his sense of judgement

「麻痺する」という表現はそのまま"to become numb"という表現が使えます。

この場合でも
"I can only think he has become numb to his conscience to do such a thing"
がお求めになっている表現になります。

"Conscience"が「良心」「善悪の判断力」といった意味ですので、一緒に使って「良心が麻痺していた」という表現になります。

他にも「感覚が麻痺する」という表現の直訳にはなりませんが「自制心」もしくは「判断力」を無くしたという意味で"lost his sense of judgement"も同じように使えるかと思います。

例文
「He was so shocked that he lost his sense of judgement」
「彼はあまりにもショックを受けて、判断力を失った」

Rina The Discovery Lounge主催
回答
  • He must have lost his grip to do such a thing.

この場合の「感覚がまひする」は「判断力が鈍る」
と考えて、英語にしてみました。

must have~(過去分詞):~だったに違いない
lose one's grip:判断力が鈍る

He must have lost his grip to do such a thing.
「そんなことをするなんて、彼は判断力が
鈍っていたに違いない」

少しでも参考になれば幸いです。

good icon

46

pv icon

41146

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:46

  • pv icon

    PV:41146

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー