キレイ好き、潔癖症って英語でなんて言うの?
キレイ好きだから部屋が常にキレイに整っていたりキレイ好きだから毎日掃除している、のような状況や、彼は潔癖症だから使い捨てのフォークやスプーンしか使えない。といったときに使いたいです。
回答
-
germ phobia
-
clean freak
かなりカジュアルな言い方です。
germ phobia 「[菌](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/38467/)を極度に嫌う人」
germ ばい菌
phobia [恐怖症](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/104188/)
clean freak 「潔癖症」
clean 清潔
freak 変わり者
He has germ phobia.
He never shakes hands with people.
彼は菌を極度に嫌うので人と握手を絶対にしない。
She is a clean freak. Her kitchen is always organized and clean.
彼女は潔癖症だ。キッチンはいつも整理されていて清潔だ。
回答
-
He is a neat person.
-
He is obsessed with cleanliness.
clean は[清潔](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/60689/)、という意味(衛生的)ですが、さらに[整理整頓](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/37742/)が得意などの要素が加わる場合はneat がよりぴったりだと思います。
一文目はニュートラルな意味ですが、二文目は"obsessed(取り憑かれた、頭がいっぱい)"という言葉を使うことで少しネガティブなニュアンスが混じります。度を越してキレイ好きな人と読み取れましたので、この単語を紹介しました。
回答
-
clean freak
-
want to keep everything clean
freakは「熱狂的愛好家」の意味です。
例)
She is an anime freak.
「彼女はアニメオタクだ」
または、
She wants to keep everything clean.
「彼女は何でも清潔に保ちたがる」
のように説明的に言っても良いでしょう(*^-^*)
回答
-
"to enjoy cleaning" / "OCD (obsessive cleaning disorder)"
-
"to be neat" / "germaphobe"
「キレイ好き」は、"to be neat" / "to enjoy cleaning"
"neat"は、「きれい好きな」という意味です。
"I'm extra neat."
「特別きれい好きです。」
"I enjoy cleaning a lot."
「掃除が大好きです。」
また、
病的な「潔癖症」は、"OCD (obsessive cleaning disorder)" / "germaphobe"
"germ"は、「細菌」 / "phobe"は、「恐れる人」という意味です。
"My husband has OCD."
「うちの夫は潔癖症です。」
"My girlfriend is a total germaphobe."
「僕の彼女はかなりの潔癖症です。」
ご参考になれば幸いです。