世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

10年ぶりにスキーをしたって英語でなんて言うの?

~年ぶりにはfor the first time inで表現できると認識していますが、
「スキーをした」の部分がskiなのかskiingなのかが分からず、どちらにしろ、過去形はどう表現したらよいのか分からないのでアドバイスお願いします。skied? went skiing? was skiing?宜しくお願いします!

default user icon
yoshiko hattoriさん
2017/01/29 00:19
date icon
good icon

61

pv icon

57510

回答
  • I skied for the first time in 10 years.

質問者さんの書かれている通り、「〜年ぶりに」というのは「for the first time in〜years」で表現すれば良いでしょう。

一方、「スキーをした」は、いずれの表現(skied/went skiing/was skiing)も使えますが、当然のことながら、ニュアンスが異なります。

もっとも一般的なのは一番目の「skied」ですが、「スキーをしに『行った』のが久しぶりだ」と言いたいのなら二番目ですし、「スキーをしている瞬間」に言及したいのであれば三番目の「was skiing」もあり得ると思います。

Akira Kagami 英語求道士
回答
  • I skied for the first time in 10 years.

動詞の使い方のご質問なので、その点についてお答えします。

skied は、実際にスキーをしたことになります。
ご質問の「10年ぶりにスキーをした」は、これならば間違いありません。

went skiingは、実際にスキーをした場合にも使えますが、したかどうかは、その後を聞くまではわからないという点が、skiedとは異なります。
これだけでは、「しかし(風邪をひいた、雪がなかったなどの理由で)スキーはできなかった」という話が続く可能性もあります。

was skiingと進行形にする場合は最も特殊なケースです。
たとえば、「会社で重大発表があった日、私は休暇で10年ぶりにスキーをしていた」というように、あくまでスキーをするという動作が行われていた時のことを言うのが過去進行形の使い方です。

回答
  • I went skiing for the first time in ten years.

  • I skied for the first time in ten years.

  • I was skiing for the first time in ten years.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

I went skiing for the first time in ten years.
10年ぶりにスキーをしに行きました。

I skied for the first time in ten years.
10年ぶりにスキーをしました。

I was skiing for the first time in ten years.
私は(その瞬間)、10年ぶりにスキーをしていました。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

61

pv icon

57510

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:61

  • pv icon

    PV:57510

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー