大人が飲んでるお酒をジュースだと
思って、欲しがる子供に対して、
「これはジュースじゃないよ!お酒だよ。
辛いんだよ(苦いんだよ)」
(これは、お酒で、辛いんだよ(苦いんだよ、シュワシュワしてて飲めないんだよ))のようなニュアンスで言いたいです。
よろしくお願いします。
「これはジュースじゃないよ!お酒だよ!」は、
"This is not juice! It's alcohol!" が言いやすいと思います。
「辛いんだよ(苦いんだよ)」は、"It tastes bitter."
※bitter (形)苦味がある
です。
回答したアンカーのサイト
Whipple American English School
アメリカで、子供にお酒を飲まないように警告したいなら、味だけじゃなくて、ときどき感じもに警告します。
苦い = bitter
辛い = strong and bitter (astringent)
Burn / sting は、酒を飲んでから口と食道に感じられることです。
Don't drink that! It's alcohol. It's burns on the way down.