「あの人とはちょっと馬が合わないかな」「やっぱり?」という感じで、会話の中での返しとしての「やっぱり?」(やっぱりそう思う?)を短く表現するには?
「やっぱり?」という表現は沢山ありますが、
「See?」(ね?!ほらね?!でしょ?!)
「I thought so (too)! / That's what I thought!」(私もそう思ったの!)
「I had the same feeling!」(私もそう思った/感じたよ!)
などで表現できると思います。
他にも、
「I knew it!」(私もそう思ったよ!)
とも表わせます。
ご参考にされてください☆
回答したアンカーのサイト
『英語の勉強、留学不要!ゼロからレベル高い英語を身につけるブログ』
この場合の、「やっぱり」は、「やっぱり、あなたもそう思う?」という意味ですので、
Do you think so, too?
としたり、
「自分もそう思っていた」という意味で
Just as I thought.
あるいは、すでに回答に出ていますが、
That's what I thought!
(what は、先行詞を含む関係代名詞で、~のこと、という意味ですので、「それは私が思った事」という意味になります。)や
See? (でしょう?)
などといいます。
ご参考まで。
「やっぱり?」問いかける感じのニュアンスはなくなりますが、
I knew it.
「直訳: 分かってたよ」→「意訳: やっぱりそうだよね」
も「やっぱり」的なニュアンスで使えます(^^)
関連表現としてご参考ください♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」