回答
-
misunderstood
-
made a mistake
「[ちょっと待って](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/61724/)、多分[勘違い](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36732/)してる」を英語に訳したいなら、主語(誰が勘違いしている)によって文を作ります。
1。自分が勘違いした時に「I」を入れます。
Hold on, I think I made a mistake.
2。話し相手が勘違いした時に「You」を入れます。
Hold on, I think you made a mistake.
ちょっと待っては英語で:
Hold on
Wait a second
Wait a moment
と思うは英語で:
think
勘違いした:
made a mistake
misunderstand
mistaken
am wrong
なので、この通りの例文は可能です:
話し相手が勘違いした時:
Hold on, I think you made a mistake.
Wait a second, I think you are mistaken.
Wait a moment, I think you misunderstood.
Wait, I think you are wrong.
自分が勘違いした時:
Hold on, I think I am mistaken.
Wait a minute, I think I misunderstood.
Wait a moment, I think I made a mistake.
Wait, I think I am wrong.
回答
-
Hold on, I think you've got it wrong!
-
No no, I bet you're not on the right track!
-
Wait a sec., you're taking it wrong.
会話の中で、”[ちょっと待って](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/61724/)”、と言う時はまず他の先生も挙げているように、”Hold on!” という表現が定番、同時に、相手を訂正するときでしたら "No, no!” という言い方もまたできますね。また、"口語” でしたら ”wait a sec.!" ("wait a second" の略)というのもまたネイティブならではの自然な表現。
また、”I think you've got it wrong” と言えば、[”勘違い](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36732/)してるよ” という意味としてよく聞くフレーズ。”勘違い” という直訳の単語を使わない表現ですので間接的で自然な言い方になります。
また、”I bet" は、"I think" のただ "思う”より自信がもっとある事を言うとき、「”・・・だと思うよ”」という表現ですが、”you're not on the right track" (直訳だと、”正しい方向へ行っていない”)と表現して、”きっと勘違いしているよ” という意味でもまた使えますね。
最後は、”you're taking it wrong" (きっと間違って理解しちゃっているよ)という意味で、これもまた間接的=自然によく使う表現となります。
合わせて参考に使ってみてください♪
回答
-
Wait a second, you(I) might be getting the wrong idea.
-
Hold on, I think you've(I've) misunderstood something.
「ちょっと待って、多分勘違いしてると思う」というのはこのようにもいいます。
ただし、自分が勘違いをしているか話し相手が勘違いをしているかの状況によってyouとIが異なります:
自分が勘違いしているとき:
Wait a second, [I] might be getting the wrong idea.
Hold on, I think [I've] misunderstood something.
相手が勘違いしているとき:
Wait a second, [you] might be getting the wrong idea.
Hold on, I think [you've] misunderstood something.
ちなみに、wait a secondとhold onはどの文章に入れ替えてもオーケーです。
Wait a second = ちょっと待って(直訳:1秒待って)
Hold on = ちょっと待って