フルーツの酸っぱさから調味料の酸っぱさまで。sourが酸っぱいのは知っているのですがこれ以外にもありますか?
「酸っぱい」は一般的には sour と言います。Tart という言葉もあります。Sour と比べたら tart は少しだけ酸っぱいというニュアンスです。例えば、若干酸味があるリンゴは tart と言います。
Bitter という言葉もありますが、bitter は飽くまで「苦い」という意味です。例えば、ブラックコーヒーやゴーヤーは bitter と言います。
ご参考になれば幸いです。
酸っぱい acid, sour
牛乳は酸っぱくて食べられませんでした。
The milk was sour and could not be consumed.
あなたのレモネードは酸っぱい。 もっと砂糖が必要です。
Your lemonade is sour. It needs more sugar.
パイナップルはレモンほど酸っぱくない。
Pineapples aren't as sour as lemons.
Food・食べ物の酸っぱい=
チーズや乳製品:sour milk, cheese sharp cheese: fully developed, strong smell
味(酸っぱい味〜飲み物など)burning flavor, vinegary, biting, acidic...
This wine tastes a little acidic (このワイン少し酸っぱいね)
Oh my gosh, this wine tastes like vinegar, yuck!
「酸っぱい」はsourと言います(^_^)
他に、
「辛い」はspicyやhot
「酸っぱい」はsour
「塩辛い」はsalty
「苦い」はbitter
「甘い」はsweet
と言います。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」