ドラマ「相棒」、「科捜研の女」のように一話完結のドラマのことを何と呼べばいいのでしょうか。
「一話完結」はcomplete storyという表現が使えます。
例えば、このような説明ができます:
「相棒は一話完結のドラマです。」
Aibo is a drama series in which each episode is a complete story.
(each episode = 各話)
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼットHP
「各物語が単独で成立している」「毎回、別の話」などの言い方ができると思います。ご参考にしていただければ幸いです。
回答したアンカーのサイト
「A Translator in Texas-日本とアメリカで働く翻訳者のブログ」
1) Aibo is a series where each episode is a standalone story.
直訳で「相棒は一話一話が完結されたテレビシリーズです。」
Standaloneは、その(一話一話)が個別に成り立っている/完結していると言う意味です。
Standalone show, standalone episodeなど、大きなテーマやストーリーがありながらもそのshowやepisodeが個別に成り立っている状態です。
2) Aibo is a detective show with an episodic structure.
直訳で「相棒は一話完結型の刑事ドラマです。」
Episode = 挿話という訳ですが、一話という意味でもあります。
"Episodic structure" は 主なキャラクターや設定などがありながらも一話一話が完結されている構成の物語を指します。
専門用語でもありますが、一般的なテレビドラマの構成なのでわかりやすい言葉です。
一話完結というのは、「一つのストーリーで終了する」
という意味と捉えて訳します。
一つのストーリーの言い方ですが、
a single storyやone storyという言い方ができます。
回答したアンカーのサイト
語学ママ@ジャカルタ
「一話完結物」ということを表したければ、
Each episode is a complete story.
「一話ずつが完全な話になっています」
という言い方をしても、
「一話完結型です」ということを伝えられます。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」