世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

え!?ジュースいらないの!?じゃぁ、ここにおいておくね!って英語でなんて言うの?

子供がジュースちょうだい!!!
って言って欲しがる割に、

いざ、私がジュースを持っていってあげると、いらない!と言うので、

「え!?ジュースいらないの!?じゃぁ、ここにおいておくね〜(_)なんだよ〜」

と言いたいです。
よろしくお願いします。

default user icon
satoさん
2017/02/28 12:03
date icon
good icon

7

pv icon

4806

回答
  • What?! You don't want the juice now? I'll leave it here for you, OK?

もしかしたら、遊びに夢中になっていたのでしょうかね?子供のあるある、ですね(笑)

「え!?ジュースいらないの!?じゃぁ、ここにおいておくね!」

●What?!→え?!
●You don't want the juice (now)?→(今)ジュースいらないの?
●I'll leave it here for you→ここにおいておくね。もしテーブルの上に置く場合は、I'll leave it on the table for youと、hereのところに、実際に置く場所を入れてもグッドです。
●OK?→いい?わかった?最後のOK?は、子供相手に結構よく使います。子供が聞いているかどうか、理解しているかどうか、を確認する一言ですね。

少しでもご参考になれば嬉しいです♪

Michiru 英語・異文化コミュニケーションコンサルタント
回答
  • What!? You don't want the juice!? Okay, I'll just leave it here then!

ご質問について、このような表現が適しています:

What!? You don't want the juice!? Okay, I'll just leave it here then! 『え!?ジュースいらないの!?じゃぁ、ここにおいておくね!』

このフレーズで、「What!?」が「え!?」、「You don't want the juice!?」が「ジュースいらないの!?」、「I'll just leave it here then!」が「じゃぁ、ここにおいておくね!」に対応しています。

例文を少し変えて: Oh really? You don't need the juice? Alright, I'll put it down here then. 『本当に?ジュースいらないの?じゃぁ、ここに置いておくね。』

good icon

7

pv icon

4806

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:4806

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー