回答
-
She doesn't get tired of playing with it.
-
She plays with it endlessly.
英訳例①も②も「飽きずにずっと遊んでいる」という意味です。
①Get tired of➡~に飽きる、~イヤになる、と言う意味です。 does not get tired ofは、否定文になるので、飽きない、イヤにならない、という意味になります。
②play with it➡何かと遊ぶ。itは、実際に遊んでいる何か、例えば her favorite toy(お気に入りのおもちゃ)や her new toy(新しいおもちゃ)でもOKです。
英訳例②のendlesslyは、永遠と、ずっと、と言う意味で、飽きずにずっと、というニュアンスです。他には、tirelessly(疲れ知らず、飽きずに), non-stop(止まらない、ずっと)という言葉も使えます。
ここでは、メス猫と仮定してshe/herにしてありますが、オス猫であれば、he/hisにしてくださいね♪
ちなみに、猫好きな人・猫派の人を"a cat person" (cat people=複数形)と言います。
例)I'm a cat person➡ 私は猫派です。
少しでもご参考になれば嬉しいです!
回答
-
My cat never gets sick of playing
-
My cat never gets bored with playing
「飽きる」は「to get sick of」や「to get bored with」になります。例えば、「毎日同じ物を食べたら飽きる」を英語で言うと「I get sick of eating the same thing every day」か「I get bored with eating the same thing every day」になります。「Boring」は「つまらない」という意味なので、「bored with」というのはつまり「つまらなくなって飽きた」という意味です。