仕事で担当する案件が難しくなり、なかなかはかどらないので、ストレスですってなんて言いますか?
今担当している案件がどんどん難しくなってきていて、それが頭痛の種です。
(私が)担当の案件:project I am working on
なかなか捗らなくてストレスです。この部分をit gives me a headache. としました。何かがストレスのもとになっている時に使います。
「担当する」というのは「To be in charge of」と表現します。
「案件」は「Case」か「Project」、「プロジェクト」でも表現できます。
「難しい」は単純に「Difficult」と言います。
なので「担当する案件が難しい」を英語に訳すと
「The case I'm in charge of is difficult.」
「The project that I'm in charge of is difficult.」と表現します。
「はかどる」というのは「To progress」と言いますので、
「仕事で担当する案件が難しくなり、なかなかはかどらないので、ストレスです」というのは
「The case I'm in charge of is difficult and it isn't progressing at all, so I'm stressed」と表現します。
回答したアンカーのサイト
Aitem-English