世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

音楽は私にとって欠かせないものです。音楽で気分があがりますって英語でなんて言うの?

なんて言いますか?

default user icon
( NO NAME )
2017/03/20 00:24
date icon
good icon

77

pv icon

61964

回答
  • Music is essential for me. It makes me feel good.

欠かせないもの」→「必要不可欠なもの」としました。

・essential:不可欠なもの、必要なもの
・for me:私にとって

例)Music is essential for me. 
「音楽は私にとって必要不可欠なものです。」

「音楽で気分が上がります。」→「音楽は気分を良くしてくれる」としました。

〇 make 人 ~:人を~の状態にさせる

例)His smile makes me happy. 
「彼の笑顔は私を幸せにさせる。」

例)Her behavior makes me sad.
「彼女の行動は私を悲しませる。」

例)It makes me feel good.
「それ(音楽)は私の気分を良くさせる。」

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Music is a big part of my life. Music makes me feel high.

  • I can't imagine my life without music. Music puts me in a good mood.

  • I need music in my life. Music makes me feel happy.

英訳例①「音楽は、私にとって大事なもの。気分が高揚する(上がる)。」

◎○○ is a big part of my life→○○は、私の人生の大きな部分(を占める)=大事なもの
an important part of my life(意味は同じ)もOKですが、相手がお友達なので、a big part ofの表現の方がカジュアルでいいと思います。シンプルに、Music is important to meでも十分伝わります。

◎○○makes me feel high→○○は、気分を高揚させてくれる(気分を上げてくれる)

英訳例②「音楽なしの人生なんて想像できない。音楽は良い気分にさせてくれる。」

◎I can't imagine my life without ○○→○○なしの人生は想像できない
少しシンプルに、I can't live without music→音楽なしでは生きていけない、でもOKです。

◎○○puts me in a good mood→○○は、私を良い気分にさせてくれる

英訳例③「私には音楽は欠かせない。音楽は私をハッピーな気分にさせてくれる。」

◎I need○○→私は○○が必要だ、私には○○は欠かせない
◎○○makes me feel happy→○○は、私をハッピーな気分にさせてくれる

★①~③の前後の文章を置き換えて使うこともできます。例えば、③の前半と①の後半を繋ぎ合わせて、I need music in my life. Music makes me feel high. という感じです。

少しでもお役に立てれば幸いです♪

Michiru 英語・異文化コミュニケーションコンサルタント
回答
  • Music is big part of my life.

  • No music no life.

  • I can't live without music!

「音楽は私にとって欠かせない」は、英語で "Music is big part of my life" と言えます。これは、具体的にいうと、"Big part of my lifeは"〜「私の人生で大きな存在〜」に近いです。

そのほか、有名なフレーズがあります。"No music No life"

I can't live without music!=「音楽なしでは生きていけない」

このように、音楽の話をしている時に、いろいろ言えます。
ご参考になれば幸いです。

good icon

77

pv icon

61964

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:77

  • pv icon

    PV:61964

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー