世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

また明日ね〜って英語でなんて言うの?

デザートのいちごのおかわりを
延々と要求してくる子供に対して言う
「また明日ね〜(^o^;」
です。
よろしくお願いします。

default user icon
satoさん
2017/03/22 00:01
date icon
good icon

17

pv icon

20561

回答
  • No more today. Let's save them for tomorrow.

"No more today." で、まず今日の分ははもうおしまい、ということを伝えます。
"Save" は『とっておく』という意味なので、"Let's save them for tomorrow." で『明日までとっておこうね=明日ね』という意味になります。

回答
  • Let's have these tomorrow.

訳すと、「これは、明日食べようね。」「また明日ね〜。」と同じようなニュアンスを持つフレーズです。

他にもこのようなシチュエーションで使えそうなフレーズを紹介しますね。
「もう今日は、このぐらいで良いんじゃない?」= I think this is enough for today.
「たくさん食べれるのね!」= Wow, you can really eat!

少しでもお役に立てれば幸いです。
ありがとうございました。

Yuko Sakai サンフランシスコ在住ピアノ&英語講師、税理士、ユーチューバー、ブロガー
good icon

17

pv icon

20561

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:17

  • pv icon

    PV:20561

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー