旦那が、
「お風呂掃除しなきゃー!(_)」
と言った後、
「私がやっておいたよ!^_^」
(終わらしておいたよ。済んでるよ。)
と言いたいです。
I did it! わたしがやっておいたよ
I did it for you! あなたのためにわたしがやっておいたよ
全く掃除をしない旦那さまもいますし笑、お互いに気遣いをしてらっしゃって、素敵なご夫婦ですね^^ You guys a perfect couple! 完璧なご夫婦ですね!
回答したアンカーのサイト
Youtubeチャンネル
"Oh, I've already done that!"/"Oh, I've already done it!"は
「あ、それはもう私がやったよ!」と言う意味のフレーズです。
※こちらはカジュアル
ちなみに
"Oh, that's already been taken care of."
「ああ、それならもう片付けておいたよ。」
と、さり気なくクールな雰囲気で言ってみるのも格好良いかもしれませんね。
※こちらはビジネスでも使用OK
"already been taken care of"
「もう(物事を)片付けておいたよ」
は会社などでも使用できるフレーズですので
覚えておくと便利かもしれませんよ。
回答したアンカーのサイト
ウェブサイト
おっしゃられている内容は、他のアンカーの方も回答してらっしゃるように、
I did it.
「私がそれをした」
のように訳せます(^_^)
あるいは、あえて誰がしたのか明言を避けて、
It's already done.
「それは既になされている、もう出来てるよ」
のような言い方もできます♪
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」