歯が痛いから歯医者に行くって言ってたけど、大丈夫だった?とはなんと言うのですか?
LINEで友人に治療後の様子を聞きたいです。
"tell A that 〜" で「Aに〜ということを話す、伝える」となります。
「歯が痛い」は "toothache" と表現します。"have an aching tooth" と言うこともできます。
"be going to 〜" は「〜するつもりである」という表現です。同じ意味で "will 〜" もありますが、これらの表現の違いについては以下です。
"be going to 〜" = 話している時点で決まっている・予定していることについて
"will 〜" = 話しているその場で決めたことについて
友人が前もって歯医者に行くことを決めていたかどうかによって、どちらを使うかが決まります。
「歯医者に行く」は "see a dentist" "visit a dentist" "go to a dentist" などと言うことができます。
「大丈夫だった?」の表現には、"Was everything OK?" や "Is everything clear now?"((問題の箇所は)全てはっきりした?) などがあります。
歯が痛いから歯医者に行くって言ってたけど、大丈夫だった?
You said you had a toothache and were going to the dentist? How did it go?
大丈夫だった?=How did it go?
上記の表現ですと、その歯医者さんでの治療はどうだった?という表現になります。
想定される答えは「優しい歯医者さんだったから大丈夫だったよ」「とても痛かった」等です。
今はもう大丈夫?=How are you doing?
上記は今の気分を聞いているので想定される答えは「もうすっかりよくなったよ」「まだ麻酔が聞いてるかな」等になります。
お聞きになりたい方で使分けてみてください。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
You said you were going to the dentist. How was it?
歯医者に行くって言ってたよね。どうだった?
go to the dentist で「歯医者に行く」となります。
How was it? でシンプルに「どうだった?」を聞くことができます。